東京オートサロン2019を華やかに盛りあげたコンパニオン一気見ビデオ!! 2019年01月15日 カテゴリ:自動車カスタム・魔改造 mixiチェック 1月11日から13日まで千葉県の幕張メッセで開催された世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2019」に登場したキャンギャルを紹介しているビデオあれこれ。セクシーなお姉さんたちがポールダンスを披露した「GORDON」ブースや、今年もきわどいコスチュームが健在だった「ごんた屋」ブースなどそれぞれ個性があって楽しめるかも!? 続きと動画をみる タグ :#東京オートサロン#TAS2019#キャンギャル#コンパニオン#モーターショー
「Q-1 GRAND PRIX」コール最強を目指すバイク女子に密着! 2016年 VICE Japan 2018年12月24日 カテゴリ:バイクカスタム・魔改造 mixiチェック 動画コメント欄炎上 \(^o^)/ワロタ 2016年新潟の日本海間瀬サーキットで開催された国内最大規模の旧車の祭典「Q-1 GRAND PRIX」にコール最強を目指す一人のバイク女子が出場しました。大会にかける思いや、大会前の心境、そして「4発部門」にホンダCBRの旧車でリズムを刻んた大会当日に密着したエピソード3本が「VICE Japan」から公開! 続きと動画をみる タグ :#Q1グランプリ#コール#旧車會#旧車#ホンダ#CBR#CBX#日本海間瀬サーキット#DQN
KUHL Racingが手掛けるR35 GT-R WIDE BODYの「オーバーフェンダー」加工はどんな作業をしてるのか!?解説動画 2018年09月24日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック オリジナルエアロパーツなどを販売している「KUHLRACING」から「オーバーフェンダー」の作り方を説明するビデオが公開!リアのFRPフェンダーを取り付ける前に行う外側と内側のフェンダー加工や、フロントにオーバーフェンダーを装着した後のパテ盛り&スムージング作業が分かりやすく紹介されています。 続きと動画をみる タグ :#KUHLRACING#日産#GTR#オーバーフェンダー#作業風景
「勿体なくて乗れない」という谷口信輝のS15シルビアを紹介する動画。トップレーサーの自慢の愛車とは? 【Motorz jp】 2018年09月23日 カテゴリ:カスタム・魔改造チューニングカー mixiチェック スーパーGT300クラス王者 谷口信輝が所有する日産・シルビア(S15)を本人に紹介してもらうビデオがモーターズチャンネルから公開されています。博物館の展示物のようにピカピカで美しい自慢の愛車はいじって無い所はないくらいというフルチューンカスタム!様々なアフターメーカーのパーツが使われているようです。 続きと動画をみる タグ :#モーターズチャンネル#谷口信輝#日産#シルビア#S15#ガレージ
パトカー仕様のドリ車の制作秘話。パトランプは2万2千円ww サイレンアンプは本物を装着した拘りのワンエイティwww 2018年09月02日 カテゴリ:ドリフトカスタム・魔改造 mixiチェック 名阪スポーツランドでパトカーがドリフトしながら迫ってきた!?「京都はんなりチャンネル」がドリフト走行会に登場したパトカー仕様の日産180SXを突撃取材!なんでもパトランプは某オークションで2万2千円で購入、サイレンアンプも本物で、パトカーのサイレンがそのまま奏でられる本格派ですww 警察から怒られないよう「京都県警」で対応してておちゃめwww 続きと動画をみる タグ :#ドリフト#パトカー#日産#180SX#名阪スポーツランド#京都はんなりチャンネル#ユーチューバー
織戸学がまたまたかっこいいエアロをつくって自ら紹介しちゃうビデオ。ワンランク上の86Style!! 2018年08月24日 カテゴリ:自動車カスタム・魔改造 mixiチェック スーパーGTなどで活躍する織戸学がスープラ用のエアロを自分でデザインしちゃったのがはじまりのRIDOXですが、今見てもかっこいいスタイルで人気を保っています。そんな織戸さんがエアロパーツメーカー「AKEa」「k-one」と共にトヨタ・86用エアロパーツを制作、その紹介ビデオが「モーターズ チャンネル」から公開されています。 続きと動画をみる タグ :#織戸学#AKEA#K-one#トヨタ#ハチロク#エアロパーツ
プロがタッチアップペンで小キズを直すとこうなる。パッと見わからないほど綺麗に消えてるけど時間もかけるwww 2018年07月31日 カテゴリ:自動車カスタム・魔改造 mixiチェック 旧車屋さん「斎藤商会」が教えてくれる車の「小傷」を分からなくする方法です。こだわる人向けにタッチアップペンと毛細筆やパレットがセットになったやつが売ってたりしますが、プロがつかうのもそれプラス脱脂剤やウェス、耐水ペーパー、コンパウンドのみ。これで1週間ほどかけて何度も塗料を塗りこんだあと、ヤスリで削りコンパウンドをかけていく算段です。 続きと動画をみる タグ :#京都はんなりチャンネル#斎藤商会#ユーチューバー#DIY#タッチペン#コンパウンド
R35 GT-Rのエンジンを搭載しちゃったハイエースの公認車検取得時の模様をレポート!V-OPT 2018年07月15日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック 日産・GT-R(R35)のVR38DETTエンジンを搭載して有名になったハイエース「ビタボン号」が公認車検をうけに行った時のレポートが「VIDEO OPTION」から公開!品川にある関東運輸局 東京運輸支局へと出向いたビタボン号は無事公認を取れるのか!? 続きと動画をみる タグ :#トヨタ#ハイエース#日産#GT-R#VR38#スワップ#陸運局#品川区
エアロパーツ屋さんのエアロパーツができるまで!「クレイモデルの造形編」「FRPで製造する工程編」 2018年06月28日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック クルマのカスタムには欠かせないオリジナルエアロパーツやオリジナルパーツを販売している「KUHL Racing」からエアロパーツの製造工程が紹介されています。マスター型になる手前のクレイモデルの造形作業や、型にガラス繊維のマット(グラスファイバー)を敷きFRP樹脂で成型していく様子が収録。物づくりの現場にあふれるクラフトマンシップ! 続きと動画をみる タグ :#エアロパーツ#作業風景#製造工程#KUHL#WRX#アルファード#FRP#ヴェルファイア
ベースはNDロードスター!光岡自動車が情熱的に魔改造した新型「ヒミコ」の走行インプレッション動画 2018年06月17日 カテゴリ:自動車カスタム・魔改造 mixiチェック 2018年2月、二代目ミツオカ・ヒミコがデビュー。初代に続きマツダ・ロードスター(今回はND型)をベースに生まれ変わった「ヒミコ」の車両紹介と走行インプレ動画です。相変わらずの魔改造っぷり!何も知らなきゃ到底ロードスターとは思えないw 全長665ミリも伸びてるし… 続きと動画をみる タグ :#光岡自動車#ヒミコ#マツダ#ロードスター#走行インプレ#Gazoo
服部尚貴の92年型F3000マシン「レイナード92D」を公道仕様にしちゃったマシン!稲田大二郎がドライブしてみた。 2018年06月02日 カテゴリ:カスタム・魔改造SF/国内フォーミュラ mixiチェック 1992年の全日本F3000選手権で服部尚貴(トムス)がシーズン途中まで使用していた「レイナード92D」を三重県のガレージリボンが公道仕様に改造したマシンが「VIDEO OPTION」に登場!稲田大二郎が公道を試乗した時のビデオです。これは注目度バツグンで気持ち良さそう!でも、大ちゃんのコメントがメチャクチャすぎて笑うwww 続きと動画をみる タグ :#F3000#服部尚貴#V-OPT#稲田大二郎#ガレージリボン#レイナード
R35 GT-Rのエンジンを搭載したハイエースを土屋圭市がドライブしてみたwww 2018年06月01日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック 日産・GT-R(R35)のVR38DETTエンジンにスワップして話題になっていたハイエース「VITABON」を、ドリキンこと土屋圭市が運転してみたビデオが人気になっていました。なんでもパワーがあるのはもちろん、足周りもしっかりしていて乗りやすいんだとか。 続きと動画をみる タグ :#土屋圭市#トヨタ#ハイエース#日産#GT-R#VR38#スワップ
陶磁器を纏った「ブガッティ・ヴェイロン L'Or Blanc」を、スーパーカー好き女性ユーチューバーが運転してみた! 2018年06月01日 カテゴリ:自動車カスタム・魔改造 mixiチェック ブガッティがベルリン王立磁器製陶所とのコラボレーションで、グランスポーツをベースに制作したワンオフモデル「ヴェイロン L'Or Blanc」。内外装に陶磁器の要素を取り入れた世界初の車とあって2011年に発表された時は衝撃が走りましたが、そんなアート作品のようなL'Or Blancに女性ゆーちゅーばーがちょっぴり運転してみたビデオです。 続きと動画をみる タグ :#ブガッティ#ヴェイロン#ワンオフ#ユーチューバー#陶磁器製#エキゾチックカー
バービーカーに本物のホンダエンジンを搭載wwww 激烈クールな子供用マスタング!! 2018年05月27日 カテゴリ:カスタム・魔改造ゲーム・玩具 mixiチェック これは絶対楽しいだろぅwww バッテリー駆動だったバービーカーにレシプロエンジンをフロント搭載!激烈クールな子供用フォード・マスタングが完成しました。カートのフレームを加工し、10ccほどボアアップしたホンダ・CRF230の空冷単気筒4ストロークエンジンを載せたFRマシン。クルクルとドーナツターンもお手のモノ!? 続きと動画をみる タグ :#マスタング#バービーカー#魔改造
プロレーサーに教わるローダウン車の運転の仕方!「谷口信輝ローダウンミニバンドラテク」V-OPT 2018年05月10日 カテゴリ:自動車カスタム・魔改造 mixiチェック スーパーGT300王者の谷口信輝がローダウン車の運転のキモを伝授してくれる「VIDEO OPTION」のビデオです。とにかく谷口さんの解説がわかりやすい。基本の“斜めにアプローチする”の動作に加え、タイヤとスタビライザーと車高がどうなってるか想像することも大切なんだとか。愛車の30系アルファードで実践!これはシャコタン初心者じゃなくても必見かも。 続きと動画をみる タグ :#谷口信輝#アルファード#ミニバン#ドラテク講座#V-OPT#ローダウン#シャコタン
中国企業が開発した最高にオラついたSUV。最高速度はなんと…時速140キロ!!! 2018年04月01日 カテゴリ:自動車カスタム・魔改造 mixiチェック 2016年の北京モーターショーに出展された「阿爾特汽車技術有限公司(IAT)」のステルス戦闘機のようなSUV「Karlmann King(カールマンキング)」がドバイでもデビュー。そのPVです。フォード・スーパーデューティーのプラットフォームを使用、6.8リットルの「Triton」V10エンジンで400馬力近くを出力します。ただし重さが4.5トン! 続きと動画をみる タグ :#SUV#阿爾特汽車#カールマンキング#中国#ドバイ#モーターショー#フォード#スーパーデューティー
トーヨータイヤが紹介したタイムアタック仕様のEG6シビックがクソカッコイイと人気になる。TRA京都 三浦慶 PANDEM 2018年03月31日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック オーバーフェンダーブームの先駆け「Rocket Bunny」や「PANDEM」を手がけるTRA京都 三浦慶のEG6シビックがトーヨータイヤUSAの映像で紹介され人気になっています。大阪環状タイムアタック仕様といったところでしょーかwww VTEC直管サウンド! 続きと動画をみる タグ :#シビック#ホンダ#三浦慶#PANDEM#直管#トーヨータイヤ
2010年カスタムワゴン1000台が集結!「シャコタンミニバン大集合!! ドレミinお台場」 VOPT 202 2018年03月26日 カテゴリ:カスタム・魔改造SUPER GT mixiチェック 2010年12月25日発売の「VIDEO OPTION」Vol.202のビデオが公開されています。2009年スーパーGT300王者チームの坂東正敬監督が、お台場で行われた大規模なドレスアップミーティングをリポート!定番のシャコタン搬入シーンで指を挟みそうになるマサwwあっぶないwww 続きと動画をみる
渋谷をジャックしたローライダーたちのビデオ。警官の前でもハイドロ三輪走行wwww 2018年03月24日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック チカーノ文化が渋谷ジャックwww 渋谷・公園通り「神南一」交差点から撮影した、めちゃんこイカしたローライダー達のビデオが人気になっていました。通報でかけつけたのか、警察も一人うつってるシーンがありますが、数的に不利。ローライダーのピョンピョンするハイドロパフォーマンスにはホイッスルかメモで対抗wwww 続きと動画をみる タグ :#ローライダー#ハイドロ#チカーノ#渋谷#東京都
ヒャッハー!な世界へようこそwww 日本人制作の世紀末感あふれる魔改造オデッセイがかっちょよすぎwwwww 2018年03月17日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック なにこれスゴイ原型を留めていない!魔改造されたホンダ・オデッセイのビデオが人気になっています。トゲトゲのジャケットを着たモヒカン男が世紀末へと誘ってくれそうな風貌!でも日本だと走らせる場所がなくて残念ですねぇ。アスファルトも整ってるし、景色が地味ww やっぱしマッドマックス系のロケはエリア51とかオーストラリアの砂漠地帯だよなぁwww 続きと動画をみる タグ :#ホンダ#オデッセイ#魔改造#世紀末#ひゃっは〜#北斗の拳#マッドマックス