2019年スーパーGT第6戦「オートポリス」優勝した#39 DENSO KOBELCO SARD LC500のフルオンボード映像!! 2019年09月12日 カテゴリ:SUPER GTF1 mixiチェック 「2019 AUTOBACS SUPER GT Round 6 AUTOPOLIS GT 300km RACE」はLEXUS TEAM SARDが今シーズン初勝利!スーパーGT公式からヘイキ・コバライネン/中山雄一 #39 DENSO KOBELCO SARD LC500のスタートからゴール、ウィニングランまでのオンボード映像が公開されました。 続きと動画をみる タグ :#スーパーGT#オンボード#コバライネン#中山雄一#サードレーシング#レクサス#LC500#オートポリス
マシンが突如離陸!!FIA-F3第7戦「イタリア」でアレックス・ペロニを襲った恐怖のアクシデント 2019年09月07日 カテゴリ:クラッシュF1 mixiチェック モンツァで開催されたFIA-F3第7戦イタリア レース1でアレックス・ペロニ(カンポス)のマシンが宙を舞う大クラッシュ!!レースはそのまま赤旗終了になりました。その事故シーンのビデオ。コースオフしたペローニは踏んだ縁石に跳ね飛ばされキリモミ回転しながらさらに反転し真っ逆さまにバリアへ落下…もし今年から導入されたヘイローがなかったら(((ll゚Д゚))) 続きと動画をみる タグ :#ありえないクラッシュ#F3#カンポス#ペロニ#モンツァ
小林可夢偉がSF14で筑波サーキットのコースレコードを樹立した「筑波SSトロフィー2016」の特集がVOPTから公開! 2019年09月06日 カテゴリ:SF/国内フォーミュラF1 mixiチェック 2016年12月に筑波サーキットで開催された「SPEED×SOUND TROPHY 2016」の注目企画のビデオが「VIDEO OPTION」から公開。この年は2015年に続き小林可夢偉がスーパーフォーミュラマシン(SF14/トヨタ)でアタックし43秒304を記録!非公式コースレコードを樹立しました。そのラップのオンボード映像やインタビューなどが収録されています。 続きと動画をみる タグ :#V-OPT#スーパーフォーミュラ#SF14#小林可夢偉#筑波サーキット#オンボード
悪者扱いから一転、佐藤琢磨が伝説的勝利をとげたインディカー第15戦「ゲートウェイ」30分ダイジェスト映像!! 2019年08月30日 カテゴリ:INDY/海外フォーミュラF1 mixiチェック インディカー・シリーズ第14戦決勝で起きた多重事故で一方的に悪者にされてしまった佐藤琢磨が、第15戦「ゲートウェイ」で予選5位を獲得、決勝ではスタート直後に当てられ一時は周回遅れになりましたが怒涛の追い上げで188周目にトップにたちそのままトップでチェッカー!プレッシャーを跳ね除け今季2勝目を挙げました。インディカーの歴史に刻まれる復活劇!! 続きと動画をみる タグ :#インディカー#佐藤琢磨#ホンダ#オーバル#ハイライト
平川亮が初優勝!!スーパーフォーミュラ第5戦「もてぎ」ダイジェスト&優勝ドライバートークショー動画 2019年08月21日 カテゴリ:SF/国内フォーミュラF1 mixiチェック 8月18日(日)、ツインリンクもてぎで開催された2019年全日本スーパーフォーミュラ選手権第5戦「もてぎ」のダイジェスト映像とレース後に行われた優勝ドライバートークのビデオです。このレースでは予選2番手を獲得した平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)がPPスタートのアレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)を仕留めSF初勝利をあげました。 続きと動画をみる タグ :#スーパーフォーミュラ#平川亮#インパル#トヨタ#ツインリンクもてぎ#ハイライト
スーパーフォーミュラ第5戦「もてぎ」アレックス・パロウがコースレコードで2度目のPP獲得!そのオンボード映像 2019年08月18日 カテゴリ:SF/国内フォーミュラF1 mixiチェック 8月17日(土)にツインリンクもてぎで開催された、2019年全日本スーパーフォーミュラ選手権第5戦の予選でポールポジションを獲得したのは、2連勝を狙うアレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)でした。予選Q3で1分31秒442のコースレコードをたたき出し自身2回目のポールポジションを獲得!!そのラップのオンボード映像が公開されました。 続きと動画をみる タグ :#スーパーフォーミュラ#オンボード#パロウ#ナカジマレーシング#ホンダ#ツインリンクもてぎ
トヨタのF1マシンTF103を服部尚貴が直撃レポート!東コースオンボードもあり。2004年ベスモ 2019年08月01日 カテゴリ:F1INDY/海外フォーミュラ mixiチェック 懐かしいビデオが公開されていました。ベストモータリングが2003年のF1シーズン終了後にトヨタのF1マシンをチェック!リポーターの服部尚貴が、インディライツやCARTで同期だったクリスチアーノ・ダ・マッタやレースエンジニアにインタビューします。そして最後はダ・マッタがTF103で鈴鹿サーキット東コースをアタック!! 続きと動画をみる タグ :#ベストモータリング#ダマッタ#高木虎之介#服部尚貴#オンボード#鈴鹿サーキット
【WEC プロローグテスト】TOYOTA GAZOO Racing公式&ピュアサウンド動画!トヨタは両日ワンツー 2019年07月28日 カテゴリ:WEC・スポーツカー・GTF1 mixiチェック 7月23〜24日にスペインのカタロニアサーキットで開催されたWEC世界耐久選手権2019-2020シーズン公式テスト「プロローグ」のTOYOTA GAZOO Racing公式映像と、観客席から撮影されたあ余計なBGMナシのピュアサウンド動画です。このテストでトップタイムを刻んだのはマイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセマリア・ロペス組#7トヨタTS050ハイブリッドでした。 続きと動画をみる タグ :#WEC#トヨタ#TS050#ハイブリッド#コンウェイ#小林可夢偉#ロペス#ブエミ#中嶋一貴#ハートレー
2019年グッドウッドFoSヒルクライムTOP10が公開!久保田克昭が10位、フォルクスワーゲン ID.Rが新レコードで最速!! 2019年07月24日 カテゴリ:ラリー・ヒルクライムF1 mixiチェック 7月はじめに開催されたグッドウッドFoS 2019のハイライト、ヒルクライムの10位から1位まで一気見ビデオが公開されました。この大会ではEVプロトのフォルクスワーゲン ID.Rが40秒切りで20年ぶりに新レコードを樹立!しかしながらサムネイルはお古のF1マシンで見事トップ10入りした久保田克昭(マーチ761)にしました。 続きと動画をみる タグ :#グッドウッドFOS#フォルクスワーゲン#ID.R#デュマ#ソルベルグ#久保田克昭#マーチ#ヒルクライム
【F1 イギリスGP】レッドブル・ホンダがピットストップ最速記録を樹立!ハミルトンのFLオンボード!DHLアワード動画が公開 2019年07月20日 カテゴリ:F1 mixiチェック 2019年F1世界選手権 第10戦「イギリスGP」のDHLアワード動画が公開されました。12周目にピットインしたピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)がF1史上最速となる1.91秒のピットストップを成功させ「DHL Fastest Pit Stop Award」を獲得!マシンが浮いたと思ったら作業完了www 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#ホンダ#ガスリー#イギリスGP#シルバーストン
【パイクスピーク】2019年トップ3のフルオンボード映像!総合優勝はウォルフ TSCホンダのロビン・シュート!! 2019年07月09日 カテゴリ:ラリー・ヒルクライムF1 mixiチェック 6月30日に開催されたパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)決勝の上位三台の車載映像が公開されています。ホンダのK20エンジンを搭載したオープンホイールマシンでアンリミテッドクラスに出場したロビン・シュート(#49 Wolf TSC-Honda)が9分12秒476で総合優勝! 続きと動画をみる タグ :#PPIHC#ヒルクライム#パイクスピーク#オンボード#ホンダ#ポルシェ#アキュラ
【グッドウッド2019】佐藤琢磨が伝説のマシン、マクラーレン・ホンダMP4/4でヒルクライム!! 2019年07月08日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 1988年のF1世界選手権で16戦15勝という圧倒的な速さを誇ったマクラーレン・MP4/4に佐藤琢磨が乗り込みグッドウッドヒルクライム!!ターボ時代最後のアイルトン・セナのマシンですが、心臓部には685ps以上を出力するホンダの1.5リッターV型6気筒ツインターボエンジン「RA168E」が搭載。FoSの短いコースを轟音で駆け抜ける姿はいつ見てもシビレル!? 続きと動画をみる タグ :#グッドウッドFOS#セナ#佐藤琢磨#マクラーレン#ホンダ
【グッドウッド2019】エステバン・オコンがメルセデスAMG W08でショーラン!! 2019年07月05日 カテゴリ:F1ラリー・ヒルクライム mixiチェック 2019年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードが開幕。今年はF1のレギュラーシートを獲得できずメルセデスのリザーブドライバーを務めているエステバン・オコンが、2017年のチャンピオンマシン、メルセデスAMG W08 EQ Power+でデモランを行いました。そのシーンが公式から公開! 続きと動画をみる タグ :#グッドウッド#F1世界選手権#メルセデスベンツ#AMG#オコン
レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが叩き出したファステストラップのオンボード映像【F1オーストリアGP DHLアワード】 2019年07月02日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 2019年F1世界選手権 第9戦「オーストリアGP」ではホンダに13年ぶりの優勝をプレゼントしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が60周目に1分7秒475を叩き出し「DHL Fastest Lap Award」を獲得!ピットストップでは19周目にウィリアムズのロバート・クビサが2秒02でタイヤ交換を終え「DHL Fastest Pit Stop Award」を獲得しています。 続きと動画をみる タグ :#F1世界選手権#レッドブル#ホンダ#フェルスタッペン#オンボード#ピットストップ#レッドブルリンク#オーストリアGP
IMSA WTSC第6戦でマツダDPiがワンツーフィニッシュ!6年越しの初優勝を達成!!決勝レースのハイライト映像 2019年07月01日 カテゴリ:WEC・スポーツカー・GTF1 mixiチェック F1ではホンダが13年ぶりの勝利をあげ、SUPER GTではチーム・ルマンが6年ぶりの優勝に沸きましたが、太平洋を渡ったIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ(WTSC)第6戦「ワトキンスグレン」ではマツダが久しぶりに勝利の喜びに酔い痴れました。初参戦から苦節6年、現行のWTSCでは初めての勝利となっています。「NBCSports」のハイライト映像です。 続きと動画をみる タグ :#IMSA#WTSC#マツダ#RT24-P#ハイライト#ティンクネル#ボマリート#プラ
ダニエル・ティクトゥムがレッドブル育成プログラムから離脱の報道。これがレッドブルF1での最後の雄姿に!? 2019年06月28日 カテゴリ:F1SF/国内フォーミュラ mixiチェック 2019年はTEAM MUGENからスーパーフォーミュラへ参戦していたダニエル・ティクトゥムがレッドブルのジュニアプログラムから解雇、スーパーフォーミュラのシートも喪失と複数のメディアが報道しています。今回紹介するのはついこの間、デンマークのコペンハーゲンで開催されたイベントでレッドブルF1のショウカーに乗り込んだティクトゥムのオンボード映像です。 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#ティクトゥム#オンボード#デモ走行
スーパーフォーミュラ第3戦「菅生」は山本尚貴がポールトゥウィン!公式ダイジェスト映像が公開 2019年06月25日 カテゴリ:INDY/海外フォーミュラF1 mixiチェック 6月23日(日)にスポーツランドSUGOで開催されたスーパーフォーミュラ第3戦「菅生」の決勝レースはチャンピオンの山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が終盤のセーフティカー出動後も好調なペースを維持しポールトゥウィンで通算6勝目!予選と決勝の公式ダイジェスト映像です。 続きと動画をみる タグ :#スーパーフォーミュラ#山本尚貴#スポーツランドSUGO#ハイライト#ホンダ#ダンディライアン
スーパーフォーミュラ第3戦「菅生」PPを獲得した山本尚貴のレコードラップのオンボード映像 2019年06月22日 カテゴリ:SF/国内フォーミュラF1 mixiチェック 2019年スーパーフォーミュラ第3戦「菅生」は不完全燃焼の予選Q3で#1 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がポールポジションを獲得しましたが、その前の予選Q2では9台がコースレコードを上回り山本尚貴がスポーツランドSUGO(3.704km)の新レコード1分3秒953をマークしました。そのアタックラップの車載映像が公開! 続きと動画をみる タグ :#スーパーフォーミュラ#山本尚貴#オンボード#ダンディライアン#スポーツランドSUGO
レッドブルのF1フランスGP特別動画が公開!ピエール・ガスリーがセバスチャン・オジェのシトロエンC3 WRCのナビに!? 2019年06月22日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 今週末はF1フランスグランプリということでレッドブルからムービーがドロップ!ポール・リカール・サーキットに向かう途中でヤギに阻まれたレッドブル・ホンダのピエール・ガスリーが呼び寄せたのはWRC世界ラリー選手権6連覇中のセバスチャン・オジェ!シトロエンC3 WRCの助手席に乗せてもらいナビをしながらフランスGPの舞台へと向かいます。 続きと動画をみる タグ :#F1世界選手権#レッドブル#ホンダ#ガスリー#オジェ#WRC#シトロエン#C3
限定500台!お値段1億円オーバーのマクラーレン・セナ 全開インプレ!!大井貴之が十勝スピードウェイをアタック 2019年06月21日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 「大井貴之のSports Driving Labo.」からアイルトン・セナの名を冠したマクラーレン・セナの全開インプレッション動画が公開。「800ps! 車重1200kg! 価格は1億円オーバー!!」というウルトラスーパースポーツにオーナーと二人で乗り込み、全長1,700mの十勝スピードウェイ・ジュニアコースをアタック!刻んだタイムは47秒台でジュニアコースレコード更新!? 続きと動画をみる タグ :#マクラーレン#セナ#大井貴之#十勝スピードウェイ#大井貴之のSDL#走行インプレ