MotoGP・二輪

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y09m07d_201801951

    WITH ME MOTOR STATION TVから丸山浩の速攻フォーストインプレビデオが登場。エンジン開発に重きを置いたという新型ZX-10Rシリーズですが、全世界で500台限定販売となるNinja ZX-10RRの試乗会(オートポリス)に参加し現地からリポート!200PSから203PS(Ninja ZX-10RRは204PS)に向上させたエンジン内部の変更パーツもいくつか紹介してくれます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y09m10d_223624553

    MotoGP第13戦サンマリノGPのMoto2クラス決勝で危険すぎる珍プレーww スッターのステファノ・マンジィ(フォワード・レーシング)と競っていたカレックスのロマーノ・フェナティ(マリネッリ・スパイナーズ・チーム)が相手のブレーキを握る暴挙!一瞬バランスを崩したマンジィはなんとかマシンを制御し事無きを得るもフェナティは失格www

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y09m07d_172257051

    筑波サーキットでスズキ・GSX-R600(K7)に悲劇が襲う!タイヤのウォームアップを終え徐々にペースを上げていった矢先、S字コーナーの入り口でハイサイドをくらって転倒!マシンから漏れた燃料に引火し大炎上しちゃいました。。ジワジワ侵食してくる炎!!しかも1つ目の消火器では鎮火に失敗。キーホルダーやカメラも丸焦げで切ないなぁ。。。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y09m05d_011919669

    9月2日、全日本ロードレース選手権 第7戦 九州モーターサイクルフェスタ2018 in オートポリスで、SBK王者ジョナサン・レイ(カワサキ・レーシング・チーム・ワールドSBK)が2019年モデルの新型ニンジャZX-10RRでデモランを行いました。その時の走行シーンなどを収めたビデオと、WITH ME MOTOR STATION TVから公開された「ジョナサンレイが求めた2019 ZX-10RRのここが凄い!」をピックアップ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y08m29d_233004006

    怖ええぇぇ(((ll゚Д゚))) MotoGPイギリスGPの予選前に行われたフリープラクティス4は途中から雨足が強まりストウコーナー(ターン7)で転倒が続出。アレックス・リンス(チーム・スズキ・エクスター)は手前のハンガーストレートでブレーキをかけようとした時にタイヤがロック!ウォールが近づき止まれないとみると160km/hでバイクから飛び降りました…

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y08m26d_201948089

    8月18日、ロシアのモスクワ・レースウェイで開催されたRSBKのSO600/SO1000クラスのフォーメーションラップ中に発生した大クラッシュをとらえた車載映像です。セーフティーカーが減速したため前がつまってたところへ後続のバイクが猛スピードで迫ってきてライバルに激突!衝撃で宙を舞い地面に叩きつけられてしまいました。。。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y08m22d_222547542

    サーキットへバイクを運ぶために欠かせないトランポ。王道といえばハイエースですが、高いうえに盗難の危険も高くカツカツでバイクレースを楽しんでいる人には中々手が出ません。そこで「WITH ME MOTOR STATION TV」がトランポとしても注目の軽商用車「ホンダ・N-VAN」の使い勝手はどうか実験してみたビデオ。とりあえずバイクを片っ端から積み込み!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y08m18d_170455122

    「X Games」によるフリースタイルモトクロス(FMX)のビデオコンテスト「Real Moto 2018」の参加作品が一挙公開!サムネイルはクリス・フォスター(カワサキ・KX450)がくり出した高さのあるレイジーボーイにしました。どんだけかっ飛んでるのよwww アクセル・ホッジスはストッピーで着地、さらにストッピーを応用したフロントフリップなど超人技が満載!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    01C0CA94-87F7-4C21-BF14-89B766767160

    イデミツ・ホンダ・チームアジアからMoto2クラスに参戦している#45 長嶋哲太が雨の中行われたオーストリアGPフリー走行で珍プレーを披露、そのシーンが人気になっています。レッドブルリンクのターン9でハイサイドにあい転倒した際、倒れた自分のバイクの上に反射的に乗っかりアスファルトへと投げ出されるのを回避しましたwww 水をかき分けながら舗装路を滑走する姿は波にテイクオフするサーファーそのものwwww

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y08m11d_011541522

    今年の6月にオーストリアのレッドブル・リンク(Red Bull Ring)で、トロロッソ・ホンダカラーに彩られたレッドブルの2012年型F1マシン「レッドブル・RB8」を走らせたマルク・マルケスですが、その時のオンボード映像と、マルケスがMotoGPで普段乗っている「ホンダ・RC213V」のオンボード映像を比較してみたビデオがRed Bullから公開されました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y07m29d_231332536

    7月29日、2017-2018 FIM世界耐久選手権(EWC)最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレースが開催されました。第41回大会は濡れた路面でスタート。断続的に雨が降り途中でセーフティカーが3回も導入される荒れたレースを制したのは、3番手からスタートした#21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM(ヤマハYZF-R1)でした。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    F9F28EEA-6BA3-4C38-A88F-9AECE43D40E2

    7月28日に予定されていた2018年鈴鹿8時間耐久ロードレース「TOP10トライアル」は台風の影響で40分間の「TOP10計時予選」に変更されて行われました。鈴鹿サーキットからその模様がフルムービーで公開!今年の鈴鹿8耐でポールポジションを獲得したのはスーパーバイク世界王者レオン・ハスラム擁する#11 Kawasaki Team GREEN(カワサキZX-10RR)でした。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y07m19d_165108553

    MotoGPのダニ・ペドロサとモトクロス世界王者のアントニオ・カイローリに続き、MotoGP王者マルク・マルケスがF1マシンに挑戦した時のドキュメントが公開されました。レッドブルリンクを舞台にトロロッソ・ホンダカラーの「レッドブル・RB8」で1分14秒608を叩き出したマルケスでしたが、チームメイトのペドロサには一歩及ばず!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y07m19d_173835249

    ヤマハ・YZF-R1で二輪世界耐久選手権(EWC)に参戦しているニッコロ・カネパ(GMT94)の鈴鹿8耐合同テストヘルメットカム映像が「130R怖えぇ!」「YouTubeにある中のベストオンボード!」などと人気になっています。コーナリング時のヘルメットと縁石の近さとかわかって臨場感がスゴイ!!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット(2018-07-12 15.59.16)

    今季限りでMotoGP引退を表明したダニ・ペドロサとモトクロス世界王者のアントニオ・カイローリが、F1オーストリアGPの舞台「レッドブルリンク」をF1マシンでタイムアタックした時のドキュメントが公開されました。インストラクターは元レッドブルF1のマーク・ウェバーが担当、たった3回のアタックでターゲットタイム1分13秒396に二人はどこまで迫れるのか!?

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y06m23d_174458840

    グレッグさんには悪いけどワロタwww FIM世界耐久選手権(EWC)オッシャースレーベンでホンダ・エンデューランス・レーシングのグレッグ・ルブランが珍プレー。残り1時間をきりフィニッシュを目前にして大転倒!ボロボロになったCBR1000RRを起こし何とかピットボックスにたどり着こうとした瞬間、バランスを崩しカメラの前でズッコケちゃいましたwwww

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y06m19d_174015466

    速すぎワロタwww 無限の電動バイク「神電 七」でマン島TTレース2018に出場したマイケル・ルターが TTゼロチャレンジクラス(CO2を排出しないクリーンエミッション機構のマシンが出場)の新コースレコードを樹立!「Isle of Man TT」公式から2分間のオンボード映像が公開されました。1周約60キロの一般公道のコースで18分34秒956を記録!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット(2018-06-13 15.48.31)

    死をも恐れないライダー達がツーリストトロフィーの頂点に輝くべく、1周60.73kmの「マウンテン・コース」でタイムトライアルを繰り広げる「マン島TTレース」。一般公道を使っているためバイクは観客のすぐ目の前を超速で駆け抜けます。そんな伝説のレースを初観戦して驚きを隠せなかった人達をとらえた勝手にTOP10ビデオ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット(2018-06-06 11.17.34)

    MotoGPで4度の王座に輝くマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)が、人生初のF1マシンをドライブしました。その時の様子を納めたビデオ(多分メディア用に配布されたやつです)。6月5日、トロロッソ・ホンダ カラーを身に纏ったレッドブル・RB8でレッドブルリンクを周回!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット(2018-06-02 12.02.13)

    ムジェロ・サーキットで開催されているMotoGPイタリアGPの練習走行中にドゥカティのテストライダー、ミケーレ・ピロを襲った恐怖の瞬間です。ブレーキトラブルでしょうか、1コーナー手前のブレーキゾーン付近で突然ジャックナイフ状態になり、マシンを抑えようとしたところハイサイド!!250km/hで投げ出されたピロはアスファルトに叩き付けられてしまう…

    このページのトップヘ