色鉛筆でもこんなにリアルに描写できる!スバル・インプレッサWRCが描かれる様子を4分でみれるビデオ。 2019年02月04日 カテゴリ:アート・映画・音楽ラリー・ヒルクライム mixiチェック ペター・ソルベルグのスバル・インプレッサWRC(2006年)お絵かきビデオ。定規を使い写真と比較しながら下書きをすると色鉛筆でカラーを入れていきます。白い部分だけ修正液のようなペンを使っているようですが、完成した作品はすげ〜リアル!絵の具など塗料じゃなくてもこんなに艶かしい仕上がりにできるんですねw 続きと動画をみる タグ :#スバル#インプレッサ#ソルベルグ#WRC#色鉛筆
雪道なのに…最悪なタイミングで出てきたエクシーガのせいでインプレッサと共に被害を被ったロードスターのドラレコwwww 2019年01月29日 カテゴリ:決定的瞬間自動車 mixiチェック 「何で出てくるの!?」と人気になってるドラレコです。一時停止無視のエクシーガは合流先しか見てなかった??インプレッサの後ろに入ろうとしたのか、妙なタイミングで飛び出てから撮影車のNDロードスターを発見、急加速して逃れようとするも結局両方とも巻き込んじゃたように見えるけど。。。雪道でこれは避けられないなぁ、大迷惑ですねwwww 続きと動画をみる タグ :#ドラレコ#マツダ#ロードスター#スバル#インプレッサ#雪道#飛び出し#エクシーガ
「赤信号という認識はなかった」という初老男性運転のインプレッサG4と事故寸前!徐行して交差点に進入したためセーフ… 2018年09月07日 カテゴリ:決定的瞬間自動車 mixiチェック 運転して大丈夫かなぁ(´・_・`) 東京都清瀬市中里5丁目の清瀬市健康センター前の交差点で右手から走ってきたインプレッサG4が思い切り信号無視してヒヤリハット!少し歪な十字路なうえ撮影車側の見通しも悪く徐行していたため衝突前に停車できました。次の信号で運転手に挨拶すると初老の男性で「赤信号という認識はなかった」と言っていたそうです。。。 続きと動画をみる タグ :#ドラレコ#スバル#インプレッサ#G4#恐怖#信号無視#交差点#東京都#高齢者
【パイクスピーク2018】視界ゼロでアタックする事になったインプレッサのスリリングな車載wwコースオフすれば崖から転落! 2018年07月15日 カテゴリ:ラリー・ヒルクライム自動車 mixiチェック 標高2,862メートルのスタート地点から標高4,302メートルのゴール地点まで駆けあがるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)ではアタック中に天候がコロコロ変わることがあります。そんな不運に見舞われたスバル・インプレッサ(GC8)の車載映像!スタートを切ってすぐに雨が降り出し徐々に濃霧がたちこめると視界ゼロになっちゃいました… 続きと動画をみる タグ :#パイクスピーク#ヒルクライム#インプレッサ#オンボード#恐怖
F1やグループCカーに混じり日本車も大活躍!グッドウッドFOS歴代最速TOP10!!マクラーレン、ジャガー、プジョー、スバル 2018年06月03日 カテゴリ:F1ラリー・ヒルクライム mixiチェック 一番初めのロッド・ミレンのトヨタ・タコマのアタックが熱すぎるwww 2018年大会(7月12日~15日)が近づいてきたグッドウッド"フェスティバル・オブ・スピード"。公式から、過去のグッドウッドヒルクライムで記録されたファステストアタックTOP10が公開されました。 続きと動画をみる タグ :#グッドウッドFOS#タイムアタック#ヒルクライム#レイトンハウス#マクラーレン#ジャガー#インプレッサ#タコマ#グループC
【ドラレコ】買って1年も経たないインプレッサG4が一発廃車の瞬間!北海道旅行で対向車の軽自動車に特攻をくらい全損… 2018年05月30日 カテゴリ:決定的瞬間自動車 mixiチェック ツイッターで悲しいドラレコが公開されていました。「今朝旅行で函館港についてすぐ、センターラインを割ってきた軽と正面衝突しました。」ということはフェリーから降りて間もなく楽しみにしていた旅行が終了。しかもムチウチになり、インプレッサG4は廃車。。。買ってからまだ1年も経っていないそうです。どう見ても避けられないし可哀想すぎる… 続きと動画をみる タグ :#スバル#インプレッサ#一発廃車#全損#北海道
「おもしろレンタカー」が少しキレぎみww 客がミスった事故シーンをまとめて公開するwww インプレッサやGT-Rが… 2018年03月28日 カテゴリ:決定的瞬間自動車 mixiチェック 「事故に関わる修理費などすべてお客様に請求」。。。これは怒ってるなぁwww 憧れのオープンカーやスポーツカーをレンタルできる「おもしろレンタカー」から注意喚起のビデオが公開されました。普段乗らないGT-Rやインプレッサで無茶して事故る人が多いのでしょーか?そうなると楽しみにしてる次の人が困るもんなぁ。 続きと動画をみる タグ :#おもしろレンタカー#ドラレコ#注意喚起#レンタカー#GTR#RX-7#インプレッサ#フェアレディZ#濡れた路面
BMW X1に追いやられたスバル・インプレッサワゴンがダイナミック回避!土手を駆け上がってまで走行するビデオが人気www 2018年02月19日 カテゴリ:決定的瞬間自動車 mixiチェック このBMW酷すぎて笑うwww ポーランドの道路で目撃されたスタントのような回避術!三車線をまたいで無茶な車線変更を仕掛けたBMW X1。なんと分離帯に突っ込みそうになりながらもランプウェイに進入、そこを走っていたシルバーのスバル・インプレッサワゴンに衝突してしまう…その際、避けようとしたインプレッサは斜面を駆け上ってしまいます。これぞ神回避! 続きと動画をみる タグ :#スバル#インプレッサ#ワゴン#SUV#BMW#X1#ポーランド#ドラレコ
奴田原文雄のランエボと新井敏弘のインプレッサがジャンプで破損www「第3回 ORCドリフトドリームマッチ」ドリ天 Vol 43 2018年02月13日 カテゴリ:ドリフトラリー・ヒルクライム mixiチェック 2007年10月6日 福島県エビスサーキットで開催された「第3回 ORCドリフトドリームマッチ」に06年全日本ラリー王者の奴田原文雄と、07年PCWRC王者の新井敏弘が参加。その時のドリ天 Vol 43のビデオが公開されました。最後のデモランでは危険なジャンプ台でフロントが… 続きと動画をみる タグ :#インプレッサ#ランエボ#奴田原文雄#新井敏弘#エビスサーキット#ドリフト天国#土屋圭市
「SUBARU/STI」の活躍を振り返るムービーが公開!東京オートサロン2018 2018年02月10日 カテゴリ:SUPER GTラリー・ヒルクライム mixiチェック 群馬県が誇る自動車ブランド「SUBARU」、マシンのチューニングやレースへの参加をする「スバルテクニカインターナショナル(STI)」のSUPER GTやニュルブルクリンク、全日本ラリーでの活躍を振り返るビデオ。東京オートサロン2018のスバルブースで流れてたやつです。 続きと動画をみる タグ :#スバル#STI#インプレッサ#BRZ#WRX#スーパーGT#ニュルブルクリンク#JRC
【峠最強伝説】WRCトミ・マキネンのインプレッサが群サイで大暴れ!ドリキンを助手席に乗せてミックス路面を激走!! 2018年02月04日 カテゴリ:ラリー・ヒルクライム自動車 mixiチェック 2004年のHot-Version vol.67の「峠最強伝説スペシャル」に、当時、スバル・インプレッサでWRCを戦い引退を表明したトミ・マキネンが登場!アイスパッチ、溶けた雪、ターマック(舗装路)のミックスコンディションと化した群馬サイクルスポーツセンターの峠道に殴りこみ!! 続きと動画をみる タグ :#ベストモータリング#群サイ#マキネン#スバル#インプレッサ#WRC#土屋圭市#織戸学#谷口信輝#峠
【峠最強伝説】全日本ラリーのインプレッサとRE雨宮のRX-7のスペシャルバトル!2006年ホットバージョン 2018年01月13日 カテゴリ:ラリー・ヒルクライムチューニングカー mixiチェック 土屋圭市がステアリングを握るRE雨宮のマツダ・RX-7(FD3S)と勝田範彦の全日本ラリーJN-4仕様のLACK名古屋 スバル・インプレッサ WRX STI(GDB 後期F型)の群馬サイクルスポーツセンタースペシャルバトルです。2006年発売のHot-Version vol.81に収録の企画。 続きと動画をみる タグ :#ベストモータリング#土屋圭市#勝田範彦#群サイ#峠#RE雨宮#マツダ#RX-7#スバル#インプレッサ
自動車番組司会者のおっさんがインプレッサでケン・ブロックばりのドリフトムービーを撮影してみたwwww 2018年01月09日 カテゴリ:自動車神!凄!刺激的な動画 mixiチェック コメント欄の「ジェレミー・ブロックソン」という書き込みが一番支持を集めてるように、ジェレミー・クラークソンが自身の番組「The Grand Tour」の企画でケン・ブロックのジムカーナシリーズみたくドリフトやジャンプをかましちゃうビデオです。 続きと動画をみる タグ :#ジェレミークラークソン#グランドツアー#ジムカーナ#ケンブロック#パロディ#スバル#インプレッサ#WRX#STI#牧場
極狭!イタリアのラリーはこんなシケイン状の小路を通りぬけるんですwww インプレッサやストラトスがこの鬼門に挑む! 2017年12月21日 カテゴリ:ラリー・ヒルクライム面白動画 mixiチェック イタリア共和国ピエモンテ州ののどかなコムーネ「サン・マウリーツィオ・ドパーリオ」で開催された「ラリー・デル・ルビネット」には山間部の集落を抜けるステージが設定されています。その集落の一部にある、ラリーカーがギリギリ通れるポイントが思った以上に狭かったwww 続きと動画をみる タグ :#集落#イタリア#インプレッサ#ストラトス#フィエスタ#プジョー208#DS3
【ラリーレジェンド2017】コリン・マクレー死去から10年、レガシィRS、インプレッサなどゆかりのマシンが追悼ラン! 2017年12月12日 カテゴリ:ラリー・ヒルクライム自動車 mixiチェック 2007年にコリン・マクレーが不慮のヘリコプター事故で亡くなってから10年の年月がたちました。10月にサンマリノで開催された「第15回ラリーレジェンド」でトリビュートランがおこなわれています。スバル・レガシィRS グループA、スバル・インプレッサ 555、フォード・フォーカスWRC、シトロエン・クサラWRCなど思い出のマシンがパレード! 続きと動画をみる タグ :#WRC#マクレー#スバル#インプレッサ#レガシィ#フォーカス#クサラ#ラリーレジェンド#サンマリノ
「世界の新井 4WD ラリードリテク」WRC直伝のドライビングをのむけんが助手席で味わう!2007年V-OPT 2017年11月14日 カテゴリ:ラリー・ヒルクライムドリフト mixiチェック 当時PCWRCクラスに参戦していた新井敏弘が、ダートよりに振ったセッティングのスバル・インプレッサで舗装路四駆ドリフトを披露!助手席にのりこんだD1ドライバーのむけんもワールドクラスのラリードライバーの運転にびっくり!? 続きと動画をみる タグ :#V-OPT#のむけん#新井敏弘#スバル#インプレッサ#ドリフト#エビスサーキット
ラリーカーでもアグレッシブ!ジャン・アレジがドライブするスバル・インプレッサ WRCがモンツァで爆走!1999年 2017年10月25日 カテゴリ:F1ラリー・ヒルクライム mixiチェック アグレッシブな運転で人気だった元F1ドライバーのジャン・アレジが、1999年のモンツァ・ラリーショー(Rally di Monza)にスバル・インプレッサWRC '97で参戦した時の映像が公開!モンツァサーキットに設置された特設コースで激アツアタック!そしてクラッシュ〜wwww 続きと動画をみる タグ :#アレジ#スバル#インプレッサ#モンツァ#モンツァラリーショー#オーバル
【動画】峠を攻めた初代インプレッサが事故。オーバーステアで一発廃車の車載映像…東京都東大和市多摩湖 2017年08月17日 カテゴリ:決定的瞬間自動車 mixiチェック やってしまいましたなぁ、スバル・インプレサ(GC8)が一発廃車…劣化したタイヤと、段差舗装のうすい凸凹のせいで曲がりづらく、無理にハンドルを抉ったのがオーバーステアの原因ですかね!?コーナー立ちあがりのハンドルを戻すあたりで一気に巻き込み、内側のガードレールにズドーン!2015年のストリートビューを確認すると、今回突っ込んだ場所と全く同じ部分のガードレールが凹んでいました。カーブもきついし、走り屋のクラッシュポイントなんですねww 現場は、埼玉県所沢市と東京都東大和市多摩湖3丁目の境をなめるように通る県道55号線、多摩湖の西端あたりです。 続きと動画をみる タグ :#ドラレコ#インプレッサ#峠#多摩湖#狭山湖#走り屋#廃車
【動画】市販スタッドレスでこの走り!全日本ラリー「ラリーオブ嬬恋」インプレッサのオンボード!JN-6クラス 2017年06月27日 カテゴリ:神!凄!刺激的な動画ラリー・ヒルクライム mixiチェック 2017年の全日本ラリー選手権(JRC)第1戦「ラリーオブ嬬恋」。2月初旬、真冬に行われたスノーラリーの二日目、5.737kmのSS8「Omae Suzaka2」で4番手タイムを記録した草間一朝/前川富哉 組のTEAM CERAMインプレッサWRX STIのオンボード映像です。市販スタッドレスタイヤでもこんな走りができるんだ!?スイスイとコーナーを抜けてくけどどうなってる(°_°) 続きと動画をみる タグ :#JRC#全日本選手権#オンボード#スバル#インプレッサ#スノーラリー
【動画】二台のインプレッサが海外の峠をランデブー走行する動画が人気! 2017年05月19日 カテゴリ:自動車モータースポーツ mixiチェック うまい下手はともかく、楽しそうに流していてええな!スバル・インプレッサSTIの車載映像が20万再生目前でそこそこ人気になっていました。どこか南フランスの峠っぽいですね。チュリニ峠とかの。よーくみると後ろにも一台いるしスバリストの集まりなのだろうか。なんとなくコメントを眺めていたら「dori dori says "real men race down hill" 」という書き込みに150もイイネが付いている。今や「ドリドリ」の渾名は海外でも通用するんですねwww ドリキンもびっくり。 続きと動画をみる タグ :#スバル#インプレッサ#スバリスト#峠#走り屋