オーストラリア・シドニーで開催された「Yokohama World Time Attack Challenge 2018」に登場したHKS TRB-03(Tsukuba Record Breaker 3号機)トヨタ86ですが、肝心のアタック時にトラブルが出てしまい目標タイムに届きませんでした。でも、注目度の高いマシンという事でお客さんもその勇姿をカメラに収めていました。そのビデオ。
標高2.041メートル地点を通るルーマニアの国道「トランスファガラシャン」はトランシルヴァニア山脈の中でも最も高いファガラシュ山脈を越える峠道ですが、Subaru WRX STI Type RAがタイムアタックに挑戦しました。ドライバーはスバルと共にマン島やニュルブルクリンク、グッドウッドFoSで記録を作ってきたマーク・ヒギンズが担当!!公式ムービーが公開
トヨタの新たなスポーツブランド「GR」ですが、トヨタ・ヴィッツにはエントリースポーツモデル「GRスポーツ Vitz」、本格スポーツモデル「GRスポーツ GR Vitz」、究極のスポーツモデル「GRMN Vitz」が用意されています。そんなヴ3モデルを、スーパーGT300王者でレコードブレイカーとして活躍する谷口信輝が加速制動テスト、スラローム、タイムアタックで乗り比べ!
2018年2月15日、谷口信輝がドライブするタイムアタック仕様のハチロク「HKS TRB-03」が、筑波サーキット 2000で49秒445を叩き出し50秒切りを達成!800馬力の86の車名にある「TRB」の由来は「TSUKUBA RECORD BREAKER」の頭文字なんだそうです。その名のとおり箱車のレコードをブレイク!HKSから公開されたフルオンボードを含むビデオです。