マルク・マルケスのホンダRC213Vが箱根ターンパイクを爆走したビデオの完全版が公開! 2019年01月04日 カテゴリ:MotoGP・二輪バイク mixiチェック 2018年のMotoGP日本GP前に、神奈川県の「アネスト岩田ターンパイク箱根」で撮影され話題となったマルク・マルケス出演ビデオの完全版がレッドブルから公開されました。ハコスカGT-Rやデコトラ、走り屋バイクなど日本のクルマ文化の象徴とともに、MotoGPマシン ホンダRC213Vでワインディングを駆け抜けちゃいます。 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#マルケス#ホンダ#RC213V#MotoGP#箱根ターンパイク#ハコスカ#GTR#デコトラ#走り屋
マルク・マルケスのホンダ・RC213Vが箱根ターンパイクでハコスカやデコトラをぶち抜く!!本編は10月26日公開予定! 2018年10月21日 カテゴリ:MotoGP・二輪チューニングカー mixiチェック 現在MotoGP第16戦日本グランプリの最中ですが、レッドブルからスペシャルムービーのティザー版が公開されています。ツインリンクもてぎでのタイトル獲得が期待されるマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)が愛機のRC213Vで箱根ターンパイクを激走!ニッサン・スカイラインGT-Rやデコトラ、お蕎麦屋さんの出前カブをぶち抜いちゃいますwww 続きと動画をみる タグ :#MotoGP#マルケス#ホンダ#RC213V#箱根ターンパイク#日本GP#デコトラ#ハコスカ#GTR
大型運転士の指導員が語る「トラックが メッキパーツを多用する理由」歴史をひもとくと魚が関係していたwww 2018年01月23日 カテゴリ:自動車カスタム・魔改造 mixiチェック 東証一部上場の大手運送会社で初任大型運転士の指導員をしているゆーちゅーばーの新作ビデオ。テーマは「トラックが メッキパーツを多用する理由」です。トラックのグリルやバンパー、ネオンなどいたる所に飾り付けられるメッキパーツですが、ちゃんとルーツがあった! 続きと動画をみる タグ :#トラック#デコトラ#綾人サロン#ユーチューバー
街道レーサー、電飾ランボ、ローライダー、デコトラ…マッド・マイクが日本のカスタムカー文化を紹介するレッドブルムービー 2017年12月04日 カテゴリ:神!凄!刺激的な動画カスタム・魔改造 mixiチェック ドリフトなどで活躍するニュージーランド出身のレーサー、マッド・マイクが世界に誇る日本のカーカルチャーを世界に発信するビデオがレッドブルから公開されました。街道レーサー、デコトラなど昭和から愛されるドレスアップや、世界から注目されるカスタムブランド「リバティウォーク」、諸星伸一のLEDランボルギーニ軍団、軽自動車カスタムの「はろーすぺしゃる」、ローライダー「チョロスカスタム」が紹介されています。 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#マッドマイク#街道レーサー#デコトラ#リバティウォーク#ローライダー#諸星伸一#ランボルギーニ#軽トラ
【動画】デコトラ好きの外国人が「史上最強のデコトラ三代目美麗嬢」に乗ってみた! 2017年07月25日 カテゴリ:カスタム・魔改造レトロ・クラシック mixiチェック 日本やアメリカの自動車文化を発信する「スティーブ的視点」でデコトラが紹介されていました。今回の取材場所は千葉県木更津市の「史上最強のデコトラ三代目美麗嬢」。オーナーの運転でドライブに乗せてもらい、内装も外装もハデハデなデコトラについて聞きだしています。やはり皆さんご多分に漏れず「トラック野郎」シリーズに憧れ、この道に入るんですねぇ。バックにも「この道ひとすじ はるかなり」の文句と共に不動明王が描かれていてイイですね! 続きと動画をみる タグ :#デコトラ#昭和#トラック野郎#スティーブ的視点
【動画】V-OPT 113「トラック野郎」特集!稲田大二郎がデコトラの世界を紹介!! 2017年05月28日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック 昭和の日本が誇る車文化「デコトラ」。アートトラックとも呼ばれ、今なお、一部のトラック乗りの間では絶大な人気を誇りますが「VIDEO OPTION」でも2003年頃に特集がくまれていました。そのビデオが公開。パーツショップを探索したあと、菅原文太主演の「トラック野郎」を観て影響をうけたという「乙姫会」顧問のデコトラが登場!派手過ぎると仕事ができないので最早趣味専用車なんだとか。そして改造費は1千万円以上かかっているらしい…そんなアートトラックは荷室がとんでもない事になっていたwww 続きと動画をみる タグ :#デコトラ#稲田大二郎#千葉
【動画】懐かしい日本のトラックがパキスタンでデコトラになる!現地の作業場の様子を映したビデオエッセイ 2017年04月16日 カテゴリ:自動車アート・映画・音楽 mixiチェック パキスタンの首都イスラマバード近郊の商業都市ラーワルピンディには中古のトラックをパキスタン風のデコトラに生まれ変わらせる熟練工達がいるそうです。その制作現場に潜入したビデオエッセイが異国情緒たっぷりだったので紹介します。おい、2:47のメッシwwこっち見ながら作業すんなwww 指なくなるぞ… 少年から初老の男性までが作業場に出入りし、何もかもが日本とは大違い。板バネ20枚とか厳めしくてカッコイイですね。カスタム中のトラックに目をやると、そこには「いすゞ」や「日産」「日野」などの、日本の昭和時代のトラック達がパキスタン風にデコレーションされているのでした。どれもフォトジェニックでいいね! 続きと動画をみる タグ :#日野自動車#いすゞ#日産#デコトラ#パキスタン#トラック#作業風景
【動画】海外に紹介されたデコトラ乗りの想い!「全国哥麿会」 2017年03月08日 カテゴリ:カスタム・魔改造ドキュメンタリー・長編 mixiチェック 「夢のあるいい話」を世界に発信する「Great Big Story」が日本のデコトラについて紹介しています。デコトラの運ちゃんや、アートトラックの愛好家団体「全国哥麿会」の会長が登場し、デコトラ乗りの想いが語られる2分40秒のショートムービー。「金の事は考えない」「30年かけてつくりあげた」なんていう心意気は男の浪漫があふれていてイイなぁ。 続きと動画をみる タグ :#デコトラ#全国哥麿会#グレートビッグストーリー#インタビュー#会長
【動画】由加丸船団!デコトラ運送会社社長インタビュー「椎名急送」 2017年02月20日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック 昔にくらべるとだいぶ数が減ってしまい、その厳めしいレトロな風貌からもクールな存在になりつつあるデコトラ。日本の自動車文化などを紹介している「スティーブ的視点」のスティーブが、千葉県香取市返田にある運送会社「椎名急送」を訪れ椎名均社長にインタビューしています。由加丸船団として『トラック野郎シリーズ』など映画やTVにデコトラを多数出演させていることでも有名な運送会社ということで知っている人もいるのではないでしょうか。デコトラを禁止する現場も増えるなか、いまだデコトラで通す社長の想いは!? 続きと動画をみる タグ :#デコトラ#椎名急送#スティーブ的視点#由加丸船団#インタビュー#社長
【動画】新潟ロシア村跡で撮影されたムルシエラゴvsマスタングのメイキング!裏話が盛りだくさんのモンスターエナジーver. 2016年02月03日 カテゴリ:モータースポーツカスタム・魔改造 mixiチェック 廃墟となったアミューズメントパーク「新潟ロシア村」で繰り広げられた斎藤太吾とヴァン・ギットン Jr.による日米ドリフト対決ムービー「BATTLEDRIFT - Vaughn vs. Daigo」。ドリフト仕様のランボルギーニ・ムルシエラゴとフォード・マスタングRTR、デコトラなどを持ち込み撮影したフィルムのメイキング映像がモンスターエナジーより公開!未知の撮影は難航した様子で苦労が伺える内容…斎藤さんは次の日フォーミュラDだったらしいww日本語字幕あり。 続きと動画をみる タグ :#斎藤太吾#ギットンJr#モンスターエナジー#ランボルギーニ#ムルシエラゴ#フォード#マスタング#デコトラ#ドリフト#峠
【動画】キラキラのトランスミュージックが似合ってしまう電飾バリバリのデコトラ達! 2014年10月16日 カテゴリ:カスタム・魔改造自動車 mixiチェック 次々と現れる派手なデコトラ達は、どのトラックも電飾ピッカピカ!見慣れないトラックがこれだけ集まると移動式遊園地が在るかのような雰囲気に。動画ではズームなどのカメラワークも多様されてて何だか小人になってパチンコ台の中へ入り込んでしまったように錯覚するww そのサイバーな光りっぷりは、LEDやブラックライトをふんだんに使った新宿の超B級観光名所「ロボットレストラン」にも負け無いレベルで輝いている。動画のBGMのトランスとデコトラの電飾が見事なハーモニーを醸し出すwww 続きと動画をみる タグ :#デコトラ#ウケる