【F1 イギリスGP】レッドブル・ホンダがピットストップ最速記録を樹立!ハミルトンのFLオンボード!DHLアワード動画が公開 2019年07月20日 カテゴリ:F1 mixiチェック 2019年F1世界選手権 第10戦「イギリスGP」のDHLアワード動画が公開されました。12周目にピットインしたピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)がF1史上最速となる1.91秒のピットストップを成功させ「DHL Fastest Pit Stop Award」を獲得!マシンが浮いたと思ったら作業完了www 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#ホンダ#ガスリー#イギリスGP#シルバーストン
レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが叩き出したファステストラップのオンボード映像【F1オーストリアGP DHLアワード】 2019年07月02日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 2019年F1世界選手権 第9戦「オーストリアGP」ではホンダに13年ぶりの優勝をプレゼントしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が60周目に1分7秒475を叩き出し「DHL Fastest Lap Award」を獲得!ピットストップでは19周目にウィリアムズのロバート・クビサが2秒02でタイヤ交換を終え「DHL Fastest Pit Stop Award」を獲得しています。 続きと動画をみる タグ :#F1世界選手権#レッドブル#ホンダ#フェルスタッペン#オンボード#ピットストップ#レッドブルリンク#オーストリアGP
ダニエル・ティクトゥムがレッドブル育成プログラムから離脱の報道。これがレッドブルF1での最後の雄姿に!? 2019年06月28日 カテゴリ:F1SF/国内フォーミュラ mixiチェック 2019年はTEAM MUGENからスーパーフォーミュラへ参戦していたダニエル・ティクトゥムがレッドブルのジュニアプログラムから解雇、スーパーフォーミュラのシートも喪失と複数のメディアが報道しています。今回紹介するのはついこの間、デンマークのコペンハーゲンで開催されたイベントでレッドブルF1のショウカーに乗り込んだティクトゥムのオンボード映像です。 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#ティクトゥム#オンボード#デモ走行
レッドブルのF1フランスGP特別動画が公開!ピエール・ガスリーがセバスチャン・オジェのシトロエンC3 WRCのナビに!? 2019年06月22日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 今週末はF1フランスグランプリということでレッドブルからムービーがドロップ!ポール・リカール・サーキットに向かう途中でヤギに阻まれたレッドブル・ホンダのピエール・ガスリーが呼び寄せたのはWRC世界ラリー選手権6連覇中のセバスチャン・オジェ!シトロエンC3 WRCの助手席に乗せてもらいナビをしながらフランスGPの舞台へと向かいます。 続きと動画をみる タグ :#F1世界選手権#レッドブル#ホンダ#ガスリー#オジェ#WRC#シトロエン#C3
F1復活のオランダGP開催地「ザントフォールト」のオンボード映像!マックス・フェルスタッペン(レッドブルRB8) 2019年05月18日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 2020年にオランダのザントフォールト・サーキットでF1世界選手権の開催が決定しました。オランダ・グランプリが復活するのは1985年以来ですが、オランダ出身のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とチームメイトのピエール・ガスリーが今週末ザントフォールトでデモランを行うそうです。そんな訳でレッドブルから去年のイベントの車載映像が公開! 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#フェルスタッペン#オンボード#ザントフォールト#オランダ#ホンダ
レッドブルのF1マシンがベトナムGPの開催地ハノイでデモラン!デビッド・クルサード&ジェイク・デニス 2019年04月23日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 2020年のF1カレンダーに追加される予定の「ベトナムGP」ですが、その開催地であるハノイでF1マシンがデモラン!レッドブルのショーカーでデビッド・クルサードとシミュレーター開発ドライバーのジェイク・デニスが特設コースを駆け抜け、ドーナツターンで観客を沸かせました。その時のビデオがレッドブルレーシングから公開! 続きと動画をみる タグ :#F1世界選手権#レッドブル#クルサード#デニス#デモラン#ベトナム#ホンダ
【モースポフェス2019】ダニエル・ティクティムがレッドブルのF1マシン「RB7」で鈴鹿サーキットを疾走!その車載映像 2019年04月01日 カテゴリ:F1SF/国内フォーミュラ mixiチェック 3月2-3日に鈴鹿サーキットで行われた「モースポフェス2019 SUZUKA〜モータースポーツファン感謝デー〜」の一幕。今シーズンはスーパーフォーミュラにフル参戦するダニエル・ティクトゥムが、レッドブル・ホンダカラーの「RB7」で東ショートコースを走行しました。その時のオンボード映像! 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#RB7#ホンダ#ティクトゥム#オンボード#モースポフェス#鈴鹿サーキット
200人ほどがスノーボードで一斉に滑り降りる「レッドブルスノーチャージ」に参加したユーチューバーのビデオwwww 2019年03月24日 カテゴリ:スノボ・スケボー・サーフィン mixiチェック 3月23日、岐阜県郡上市高鷲町にあるスキー場「ダイナランド」で開催された「Red Bull Snow Charge 2019」に参加した人達のビデオ。昨年は3位表彰台を獲得したイケシンプロが狙うのは優勝のみ!はたしてどうなったのか!?これくじ引きと板探しに失敗するとかなりキビシーwww 運要素デカすぎだろぅwwww 続きと動画をみる タグ :#スノーボード#レッドブルスノーチャージ#レッドブル#ユーチューバー#アシタデザイン#カメラマンはる#leadosaka#ダイナランド#舞子スノーリゾート
F1マシンが明治神宮外苑いちょう並木を疾走した「Red Bull Showrun Tokyo」の公式ビデオが公開! 2019年03月19日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 3月9日、明治神宮外苑いちょう並木で行われたレッドブルF1マシンのデモランイベント「Red Bull Showrun Tokyo」の公式ムービーが公開!レッドブルとホンダの成功を願う大勢のギャラリーが見守る中、マックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーが東京都心を疾走しました。東京の公道でF1マシンのドーナツターンなんて歴史的www 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#ホンダ#フェルスタッペン#ガスリー#デモ走行
ホンダが11年ぶりの表彰台獲得!F1解説でお馴染み米家峰起のオーストラリアGP総括ビデオ。優勝はメルセデスのボッタス 2019年03月18日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック ついに始まった2019年F1世界選手権第1戦「オーストラリアGP」はテストで三味線を弾いていたメルセデスが速さをみせワンツーフィニッシュ。レッドブルのマックス・フェルスタッペンが3位に入りホンダに11年ぶりの表彰台をプレゼントしました。そんな開幕戦の出来事を現地に赴いたよねやんが桜井淳雄カメラマンと一緒に総括しています。 続きと動画をみる タグ :#F1世界選手権#米家峰起#F1LIFE#レッドブル#ホンダ#フェルスタッペン
神宮外苑いちょう並木を走ったレッドブルF1マシンをとらえたビデオあれこれ。公式、ギャラリー撮影、米家峰起 2019年03月12日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 2019年F1世界選手権開幕を1週間後に控えた3月9日、アストンマーチン・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン、ピエール・ガスリーが明治神宮外苑いちょう並木で行ったデモランのビデオを集めてみました。1往復約800mの特設コースを2019年レッドブル・ホンダ仕様のカラーリングに彩られたデモカーで大暴れ!! 続きと動画をみる タグ :#F1世界選手権#レッドブル#ホンダ#フェルスタッペン#ガスリー#デモ走行#明治神宮
相性ばっちし!?レッドブル・ホンダのフェルスタッペンとガスリーが氷上カートで仲良くツインドリフト!! 2019年02月22日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 今年からアストンマーティン・レッドブル・レーシングのチームメイトとなったマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーがオランダ・ビッディングハイゼンにあるアイススケートトラックで氷上カートに挑戦!サイドバイサイドでツインドリフトも披露しちゃいます。合同テスト前に公開されたビデオです。 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#ホンダ#フェルスタッペン#ガスリー#氷上#ゴーカート#オランダ
レッドブル・ホンダは4位!F1バルセロナ合同テスト観客撮影ビデオあれこれ & 米家峰起の1日目総括ムービー 2019年02月19日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 今シーズン初のF1バルセロナ合同テストが開催されているカタロニアサーキットで撮影されたピットアウトや走行シーン。さらにF1解説でお馴染み米家峰起(よねやん)によるテスト1日目の総括ビデオをピックアップ!初日にトップタイムをマークしたのはフェラーリのセバスチャン・ベッテル(1分18秒161)で周回数も最多の169周をこなし順調なすべりだし。 続きと動画をみる タグ :#F1世界選手権#テスト走行#フェラーリ#レッドブル#ホンダ#米家峰起#F1LIFE#カタロニアサーキット#フェルスタッペン
レッドブル・ホンダの新型マシン「RB15」シェイクダウンビデオ。7分のロングバージョン 2019年02月18日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 2月13日にシルバーストンサーキットで行われた、アストンマーチン・レッドブル レーシング/ホンダの2019年型マシン「RB15」のシェイクダウン。ホンダのパワーユニット「RA619H」を搭載するだけでなく、エイドリアン・ニューウェイが現場復帰して手掛けた注目のマシンですが、PV用にフィルミングされた編集前のクリップが公開中。 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#ホンダ#RB15#フェルスタッペン#ガスリー#ニューウェイ#シェイクダウン#シルバーストン
レッドブル・ホンダの新型マシン「RB15」が発表、シェイクダウン完了!「頂点に挑む最速進化型」米家峰起による解説ビデオ 2019年02月14日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック ホンダのパワーユニット「RA619H」を搭載するアストンマーチン・レッドブル レーシングの2019年型マシン「RB15」が発表、フィルミングデーを使いマックス・フェルスタッペンがシェイクダウンを行いました。注文のマシンを「F1LIFE」でおなじみ米家峰起(よねやん)が解説しています。 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#ホンダ#RB15#ニューウェイ#F1LIFE#米家峰起#マシン解説#シルバーストン
2019年にF1へ参戦する各チームの活動の歴史がよくわかるビデオ。ティレル→BAR→ホンダ→ブラウンGP→メルセデスAMG 2019年01月24日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 2019年のF1世界選手権に参戦するチームはいつ頃から活動してるのか!?フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズは参戦当初から同チームですが、2018年チャンピオンのメルセデスチームは1971年にティレルとしてF1フル参戦、その後、買収によりBARとなり、2006年から08年まではホンダとして活動していました。そんなふうに各チームの歴史がわかるビデオです。 続きと動画をみる タグ :#歴史#F1世界選手権#ホンダ#レッドブル#ルノー#トロロッソ#フェラーリ#マクラーレン#メルセデスベンツ#ウィリアムズ
マルク・マルケスのホンダRC213Vが箱根ターンパイクを爆走したビデオの完全版が公開! 2019年01月04日 カテゴリ:MotoGP・二輪バイク mixiチェック 2018年のMotoGP日本GP前に、神奈川県の「アネスト岩田ターンパイク箱根」で撮影され話題となったマルク・マルケス出演ビデオの完全版がレッドブルから公開されました。ハコスカGT-Rやデコトラ、走り屋バイクなど日本のクルマ文化の象徴とともに、MotoGPマシン ホンダRC213Vでワインディングを駆け抜けちゃいます。 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#マルケス#ホンダ#RC213V#MotoGP#箱根ターンパイク#ハコスカ#GTR#デコトラ#走り屋
2018年F1最終戦アブダビGPの最速ピットストップはレッドブル!わずか2.08秒のタイヤ交換シーンが公開 2018年11月28日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック ヤス・マリーナ・サーキットで開催された2018年F1世界選手権第21戦アブダビGP決勝のDHLアワードが公開。ピットストップで最速だったのはマックス・フェルスタッペンの17周目のタイヤ交換でレッドブルレーシングが記録した2秒08でした。さらに33周目のダニエル・リチャルドのピットインも2秒24で送り出しレッドブルがワンツー達成! 続きと動画をみる タグ :#ピットストップ#タイヤ交換#レッドブル#フェルスタッペン#DHL#リチャルド#ベッテル#フェラーリ#オンボード#ヤスマリーナサーキット
F1レースで使われたフロントノーズをピカピカにリペアする工程がわかるビデオ。レッドブルレーシングの場合。 2018年11月14日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック F1レースでは飛んできたデブリなどでマシン表面に小さなダメージを負ってしまいますが、レッドブルレーシングからノーズコーンの再生方法を紹介するビデオが公開されました。まずは目視で傷を確認、塗装をはがした後にレーザーでスキャン、さらには超音波でクラックなどがないか検査します。ボルト類は蛍光液に浸し紫外線をあて金属疲労がないかチェック! 続きと動画をみる タグ :#レッドブル#ノーズコーン#フロントノーズ#リペア
レッドブルのF1マシンが地上216メートルのビル屋上でドナツターンしちゃうビデオ。ドライバーはデビッド・クルサード! 2018年10月19日 カテゴリ:F1自動車 mixiチェック 今週末はF1アメリカグランプリということでレッドブルからムービーが公開!ザハ・ハディッドが設計したマイアミにある高層マンション「One Thousand Museum」の屋上でデビッド・クルサードがステアリングを握るレッドブルRB7がドーナツターンに挑戦!!約700フィートの高さでぐるぐる回っちゃいますwww 続きと動画をみる タグ :#F1世界選手権#レッドブル#クルサード#ザハハディッド#マイアミ#フロリダ州#ドーナツターン