レッドブル

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y10m12d_205238422

    Aston Martin Red Bull Racingから「Road Trip USA.」の続編が公開!8月に公開された前作はモニュメントバレーや夜のラスベガスをダニエル・リチャルドのF1マシンが駆け抜けましたが、今回の主役はマックス・フェルスタッペン。コロラド州ロッキーマウンテンの雄大な景色をバックに峠道を爆走、その勢いでフロリダ州のマイアミビーチまで駆け抜けちゃいます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y10m05d_214554176

    Aston Martin Red Bull RacingとScuderia Toro Rossoのレッドブル系チームからF1日本GPにちなんだビデオが公開!ダニエル・リチャルドとマックス・フェルスタッペンの二人は東京で書道に挑戦!「勝」「利」の文字をどっちが上手く書けたのか!?ピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーはホンダのモーターホームのキッチンで巻き寿司づくりに挑んでいますw

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y09m12d_145813668

    ホンダは2019年からトロロッソだけでなくレッドブルレーシングにもエンジン供給決定。その3社から公開されているファクトリー紹介動画です。イギリスのミルトンキーンズにあるホンダのF1拠点では、そこに働くメカニックやエンジニアたちにインタビューをしています(日本語字幕あり)。サムネイルはロビーに鎮座されている第3期のV8エンジン「RA806E」。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y09m12d_150231605

    レプソルホンダで活躍する二人のMotoGPライダー、ダニ・ペドロサとマルク・マルケスがトロロッソ・ホンダカラーの「レッドブル・RB8」をドライブした時の動画がホンダから公開!ペドロサ「横Gがものすごい!首がかなりキテるね(笑)」マルケス「F1マシンのブレーキ性能には驚いた!」など初めて乗ったF1マシンの感想も語られています。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y08m11d_011541522

    今年の6月にオーストリアのレッドブル・リンク(Red Bull Ring)で、トロロッソ・ホンダカラーに彩られたレッドブルの2012年型F1マシン「レッドブル・RB8」を走らせたマルク・マルケスですが、その時のオンボード映像と、マルケスがMotoGPで普段乗っている「ホンダ・RC213V」のオンボード映像を比較してみたビデオがRed Bullから公開されました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y08m07d_214020347

    レッドブルからF1マシンでアメリカのランドマークを訪れる特別映像が公開!サンフランシスコのオフィス街や「ゴールデンゲートブリッジ」「オークランドベイブリッジ」、テーブル状の大地「メサ」が広がるナバホ族の聖地「モニュメントバレー」、ゴージャスに輝く夜のラスベガスのメインストリート「ストリップ通り」をダニエル・リチャルドが爆走しちゃいます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y07m19d_165108553

    MotoGPのダニ・ペドロサとモトクロス世界王者のアントニオ・カイローリに続き、MotoGP王者マルク・マルケスがF1マシンに挑戦した時のドキュメントが公開されました。レッドブルリンクを舞台にトロロッソ・ホンダカラーの「レッドブル・RB8」で1分14秒608を叩き出したマルケスでしたが、チームメイトのペドロサには一歩及ばず!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット(2018-07-12 15.59.16)

    今季限りでMotoGP引退を表明したダニ・ペドロサとモトクロス世界王者のアントニオ・カイローリが、F1オーストリアGPの舞台「レッドブルリンク」をF1マシンでタイムアタックした時のドキュメントが公開されました。インストラクターは元レッドブルF1のマーク・ウェバーが担当、たった3回のアタックでターゲットタイム1分13秒396に二人はどこまで迫れるのか!?

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y07m10d_000155621

    Red Bullからバックカントリーライダーのジョン・ジャクソンの車生活を紹介するビデオが公開!山から山へと旅をしなが寝泊りするのは2001年フォードF350のキャンピングカー。ウッドパネルに囲まれた室内、キッチンにはシンクに冷蔵庫、ガスコンロだけでなくなんと21インチのオーブンまで装備!!こんな男の浪漫満載のキャンピングカーで日本一周してみたいなぁ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y06m30d_161253299

    今日はレッドブルリンク・オーストリアGP決勝です。レッドブルのダニエル・リチャルドとマックス・フェルスタッペンが走りなれたコースでドリフトブラザーズの走りを助手席で体験!マシンはBMW・E30と日産・シルエイティでしょーか?トロロッソのピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーは二人でRedBullエナジーステーション「Holzhaus」を案内します。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y06m03d_193749181

    F1ドライバーの舞台裏を映したビデオがトロロッソから公開!「モナコGP」水曜日、木曜日の様子をピエール・ガスリーの視点でチェック!サイン攻めやコースの下見などドライバーの仕事の合間には、レッドブルのエナジーステーションでダニエル・リチャルドと遊んでリラックス!ホンダのスクーター「SH125」で彼女とホテルに帰宅。翌朝の出勤も仲良くニケツw

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット(2018-06-06 11.17.34)

    MotoGPで4度の王座に輝くマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)が、人生初のF1マシンをドライブしました。その時の様子を納めたビデオ(多分メディア用に配布されたやつです)。6月5日、トロロッソ・ホンダ カラーを身に纏ったレッドブル・RB8でレッドブルリンクを周回!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y05m28d_171344276

    5月28日に世界三大レースのうち二つが開催され、F1世界選手権第6戦「モナコGP」でダニエル・リチャルド(レッドブル)が優勝。インディカーシリーズ第6戦「第102回インディアナポリス500マイルレース」ではウィル・パワー(チーム・ペンスキー)が優勝し、同じ日に開催された世界的レースをオーストラリア人が制圧しました。F1、INDYCARの公式ハイライト映像。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット(2018-05-15 14.11.35)

    ワールドエンデューロスーパーシリーズ(WESS)が「Extreme XL Lagares」で開幕!ポルトガルの世界遺産都市ポルトのコースを駆け抜けるジョニー・ウォーカー(KTM)視点の映像がレッドブルから公開されました。ライバルをいなしつつ海沿いの障害物を攻略すると民家の建ち並ぶ石畳の小路へ突入!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    34)

    昨年開催された第1回全日本BMXフリースタイルパーク選手権初代王者 中村輪夢(ナカムラリム)の主演作品がRddBullからドロップ!「世界一クールな“通学スタイル”」のタイトルどおり、学ラン姿でBMXにまたがるとトリックをキメながら通学しちゃいます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y04m17d_211157460

    2018年F1世界選手権第3戦「HEINEKEN CHINESE GRAND PRIX」でファステストラップを記録したダニエル・リチャルドのオンボード映像がDHLから公開されています。上海インターナショナルサーキットの決勝レース終盤の55周目に1分35秒785を記録してDHLファステストラップ・アワードをゲット!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y04m17d_151421312

    F1世界選手権2018 第3戦「HEINEKEN CHINESE GRAND PRIX」で優勝したのは6番手からスタートしたレッドブル・レーシングのダニエル・リチャルドでした。「セーフティカー導入時のダブルピットストップの素早い判断が勝利につながった」というピットストップシーンがこちら。17周目と30周目2度にわたり二台のマシンのタイヤを連続で交換www

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y03m22d_211417994

    今週末、オーストラリア・メルボルンで2018年のF1世界選手権が開幕します。それにあわせ「Aston Martin Red Bull Racing」のF1ドライバー ダニエル・リチャルドと、レッドブルがサポートするドリフトスター マッド・マイクの、二人のオージーによるコラボレーションが実現!開幕戦の舞台アルバートパーク・サーキットを豪快なドリフトで駆け抜ける!!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y03m10d_204233791

    スペイン・バルセロナ「カタルニア・サーキット」で開催されていたF1プレシーズンテストが終了。最終日の最後にパワーユニットの問題が発生したものの、大きなトラブルもなく成功裏に終わったトロロッソ・ホンダの走行シーンを集めたビデオです。ホンダのパワーユニット「RA618H」のなかなか好評なサウンドを存分に楽しめます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y02m27d_162935639

    F1世界選手権は各チームの新車発表が終わりテストシーズンに突入。スペインのカタルニア・サーキットで合同テストが開催されています。その初日(2月26日)の様子をサーキット内のスタンドなどから撮影した、全チーム走行シーンの一気見ビデオです。初日のベストタイムはレッドブルのダニエル・リチャルドがゲット!気になるトロロッソ・ホンダは13台中8番手でした。

    このページのトップヘ