ロッシ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    42255E46-70FE-4F4B-9622-F7A773C2FECA

    インディカー怖すぎる(((ll゚Д゚))) NTTインディカー・シリーズ第14戦「ポコノ」の特殊トライオーバルでまたもや大事故が発生!!スタート直後のターン2手前で佐藤琢磨とアレクサンダー・ロッシの接触が起点となり5台が関係する多重クラッシュに発展。琢磨はハンター-レイやローゼンクヴィスト、さらにコンクリートウォールへと激突し横転しちゃいました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2019y05m28d_210105994

    シモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)がインディ500初勝利をとげた2019年NTTインディカー・シリーズ第6戦「第103回インディアナポリス500マイルレース」の公式30分ダイジェスト!終盤に繰り広げられたアレクサンダー・ロッシと佐藤琢磨をまじえた攻防は激熱でした。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2019y04m16d_212931403

    カリフォルニア州のロングビーチ市街地コースで開催された2019年NTTインディカー・シリーズ第4戦「アキュラ・グランプリ・オブ・ロングビーチ」はポールポジションからスタートしたアレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート/ホンダ)が危なげない走りで今季初勝利を飾りました。昨年に続き伝統の一戦を制し2連覇!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y12m11d_233523119

    イタリアのモンツァサーキットで行われた第38回モンツァラリーショーでバレンティーノ・ロッシ/カルロ・カッシーナ組のフォード・フィエスタWRCが4連覇を達成!テーム・スニネンとの決勝を制し史上初となる7度目の勝利を手にしました。そしてアントニオ・カイローリとの対決となったマスターショーはトニが勝利!公式動画やギャラリーが撮影したビデオです。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2018y04m16d_142516823

    インディカー第3戦「Toyota Grand Prix of Long Beach」が開催。1.968マイル(3.2km)、12ターンの伝統的な市街地コースを駆け抜けるデイル・コイン・レーシング(ホンダ)のセバスチャン・ボーデのバイザーカム映像が公式から公開されています。迫力満点!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2017y12m05d_163431693

    12月1日から3日にイタリア・モンツァサーキットの特設コースで開催された「Monza Rally Show 2017」はフォード・フィエスタRS WRCで出場したバレンティーノ・ロッシが4つのステージを制覇するなど速さをみせ3年連続6度目の勝利!モンツァラリーショーのイベント史上最も成功したドライバーとなりました。公式映像やアタック&アクション集です。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2017y12m02d_010410038

    2017年のモンツァラリーショーが開幕、木曜日にシェイクダウンが行われ、バレンティーノ・ロッシのフォード・フィエスタRS WRCやリアム・ドランのフォード・RS200パイクスピークが特設コースでプラクティスに励む姿がみられました。現地で撮られたビデオです。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2017y10m26d_204940207

    2015年に話題になったヤマハのヒト型自律ライディングロボットがたった3年間の開発でサーキットを走れるように進化!「MOTOBOT Ver.2」と、ヤマハからMotoGPに参戦する最強のライダー、バレンティーノ・ロッシのラップタイムバトルの結果が発表されました。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2017y09m10d_130829975

    ニューヨーク州ワトキンズグレンにあるロードコース「ワトキンス・グレン・インターナショナル」で開催されたインディカー・シリーズ第16戦は、25歳のアメリカ人アレクサンダー・ロッシが2016年のインディ500以来の優勝!途中、燃料補給に問題がでて16番手まで落ちたロッシは、同僚の佐藤琢磨のスピンによるコーションに救われるかたちでトップに復帰、そのままポール・トゥ・ウィンを飾りシリーズ2勝目をあげています。これでシボレーのニューガーデン vs ホンダのロッシというメーカーが誇る若手アメリカン対決が一層注目!2位はディクソン、3位にハンター-レイがはいりホンダユーザーが表彰台を独占しています。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2017y08m23d_023443883

    2016年、ルーキーながらインディ500で優勝したアレクサンダー・ロッシがHOONIGANに出演。伝統の一戦にホンダエンジンと共に名を刻んだロッシは、今回、新型シビック・タイプRで登場、HOONIGANが用意したS2000と狭い敷地内でスタートダッシュ対決をしています。その距離わずか15メートルほどwww 果たしてどっちが勝った!?

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2016y12m05d_125059552

    毎年この時期に行われる「モンツァ・ラリーショー」は3日間の競技が終了し、MotoGPのバレンティーノ・ロッシ(フォード・フィエスタRS)が連覇を果たし5度目のタイトルを獲得!ライバルであるWRCドラーバーのダニ・ソルド(ヒュンダイi20)に18.4秒差のリードを築きフィニッシュ。ソルドはパイロン接触のペナルティが響いたか。3位はマルコ・ボナノミでした。公式映像やファンによる激走コンピをまとめてピックアップ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2016y12m01d_170139234

    2016年も恒例のモンツァ・ラリーショーに参戦するバレンティーノ・ロッシ(12月4日決勝)。テストデイの走りが動画共有サイトに早速アップされています。昨年、2年ぶりに優勝を果たしたロッシは5度目のタイトル獲得なるのか!?

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2016y11m14d_223938366

    バレンシアGPのパドックでヤマハのバレンティーノ・ロッシがトラブルにみまわれてしまいました。MotoGP界を騒がせてる問題のビデオです。自撮り棒でセルフィしようと後ずさりした女性の後ろをスクーターで通り抜けようとしていたロッシがショルダーアタック&キック!足癖悪いからwww人混みがウザくて反射的にやってしまったのか!?でもコケないようバランスをとっているだけにも見えますね。この事故で女性は告訴すると息巻いてるそうです。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2016y05m23d_001725824

    ロッシを超えるために生まれてきたというヒト型自律ライディングロボット、ヤマハ「MOTOBOT」がロッシに挑戦状を突きつける新ムービーが公開!ロッシが挑戦を受諾したという事は…いつかロボットvsロッシの二輪対決が見れるかも!?「MOTOBOT」は現在、2017年までにサーキットでの時速200km超えを目指している最中なんだって、楽しみ!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    39)

    ヤマハ発動機のMotoGPチーム「Movistar Yamaha MotoGP」「Monster Yamaha Tech3」のPVがドロップ!ファクトリーチームのモビスターはバレンティーノ・ロッシ&ホルヘ・ロレンソ、サテライトチームのテック3はブラッドリー・スミス&ポル・エスパルガロのライダー布陣。2016年型「YZR-M1」で挑む開幕戦は2016年3月18-20日のカタール。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2016y02m16d_132313716

    本日2月16日はMotoGP最高峰クラスで7度のチャンピオンに輝くバレンティーノ・ロッシの37歳の誕生日という訳で、昨年ロッシが参加した英国のイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」からバースデームービーが公開!ヤマハ60周年記念スペシャル、イエローのストロボカラーのYZR-M1に跨るロッシ。※マツダ787Bをドライブするロッシも追加!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2015y12m02d_165748808

    イタリアのモータースポーツの祭典「モンツァ・ラリーショー2015」はMotoGPのバレンティーノ・ロッシ(フォード・フィエスタWRC)が2年振り4度目の優勝を果たす。三日目をトップで迎えたロッシは、2位のWRCドライバー、ティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20WRC)に52.3秒の大差を広げて圧勝!1対1で競うマスターショーの方は8度のモトクロス世界王者トニー・カイローリが決勝戦でヌービルを破り優勝。エキゾースト音炸裂の動画集など色々ピックアップ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2015y11m28d_004811113

    イタリアのモータースポーツの祭典「モンツァラリーショー2015」のセッティングを煮つめるシェイクダウン走行のビデオが現地観戦組から続々とアップ。今年もヴァレンティーノ・ロッシの参戦も発表され、V・リウッツィやT・ヌービルなど各界から有名選手が出場する。昨年はロッシ vs クビサという興味深い決勝戦が実現したけど、今年はどんな組み合わせになるのか!?楽しみ。ちなみに、シェイクダウンで一番映り込んでたマシンは、やはりロッシの46号車フォード・フィエスタWRC。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    30)

    MotoGP第17戦マレーシアで発生したとんでもないハプニングは動画公開から一日もたたずに150万回再生を記録!チャンピオンシップを争っていたロッシとマルケスの間に遺恨が発生したのはレースの7周目、激しい攻防の中オーバーテイクを仕掛けたロッシがマルケスのハンドルに蹴りを入れ、マルケスが転倒してしまうアクシデント。レース後、ロッシにはペナルティがくだり、累計違反ポイントにより最終戦での最後尾スタートが決定している(今回の3位はお咎め無し)。これはやっちゃったね…蹴ったのかどうなのか、二人の言い分は平行線のようだけど、チャンピオンを争ってる三人のうち同郷のマルケスとロレンゾがグルな様にも見えたから不思議。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2015y07m10d_175827653

    2015年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで実現したバレンティーノ・ロッシのマツダ787Bドライブパフォーマンス。その時のロッシの様子がよくわかる映像がマツダUKよりドロップ!伝説のマシンをドライブするロッシは意外に真剣な眼差しだったwww

    このページのトップヘ